single.php

モノトーンインテリアの部屋に、キラリ光るアイテムを。アパレルデザイナーの私が買ってよかった、3つのアイテム

あの人の愛用品 Vol.269

シェア
モノトーンインテリアの部屋に、キラリ光るアイテムを。アパレルデザイナーの私が買ってよかった、3つのアイテム

アパレルデザイナーとして活躍しているmizuさん。シンプルなモノトーンインテリアのなかで目を惹く雑貨、姿見などのアイテムを3つ教えてもらいました。

text : Asako Sakurai

ワンルームのお部屋で一人暮らしをしている、アパレルデザイナーのmizuさん

縦型のワンルームで暮らしていらっしゃいます。ベースはモノトーンで落ち着いている印象。グリーンやお花もたくさん飾られています。
コンパクトなお部屋でも、アートやグリーン、一つ一つの家具。mizuさんのこだわりが詰まっていますね。

そんなmizuさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムを3つ伺いました。

TOUCHUのガラスのアンスリウム

まず初めに紹介してくださったのは、「儚さを伴う美」をテーマに仕立てられた、アンスリウムがモチーフのガラスです。

「ガラスでできているので、様々な花器やお花と合うところが気に入っています。生花のアンスリウム同士で組み合わせても素敵なんです」

CIBONEで9,000円ほどで購入。

「お花の中でもアンスリウムが1番好きなので、枯れずに持ち続けられるのが素敵だなぁと思い購入しました」

写真左は、実際に本物のアンスリウムと並べて飾っているところ。
職人さんが一つずつ手作りしているアイテムなのだそう。水が滴るようなデザインも美しいですね。

「インテリアとしても馴染みやすく、眺めているだけで落ち着きます。お花が好きな自分にとっては見ているだけでも癒されるアイテムです」

TOUSHUのガラスのアンスリウム

スタンドミラー

続いては、176×77cmと大型サイズの姿見です。

「とにかく大きくて、見やすいのが特徴です。細めのアイアンフレームなので、スタイリッシュな見た目が気に入っています」

楽天で18,000円ほどで購入。

「部屋が狭いので、視覚的に広く見せたいなと思い、できるだけ大きな姿見を探していました。また、仕事で洋服のサンプルチェックなどをするので、大きめの鏡があると便利だと思い購入しました」

立てかけるだけ、スタンド、壁掛けの3wayで使用できます。奥行きが出てワンルームのお部屋も広く感じられるような気がしますね。

「空間に奥行きが出て広く感じられるようになっただけでなく、とにかく大きく全身が見やすいので、洋服のスタイリングを考える時間も楽しくなりました」

BLESS ケーブルジュエリー

最後はドイツ・ベルリンのアパレルブランド「BLESS」が手掛ける、延長コードです。

「不揃いなウッドビーズが可愛くて、一目惚れでした」

セレクトショップで36,000円ほどで購入。

「普通の延長コードだと生活感があるので、インテリアとして出しっぱなしにしていても違和感の無いものを探していました。家で仕事をすることも増えたので、おしゃれな延長コードは見た目もよく、何よりとても便利です」

「延長コードですが、オブジェのような感覚でインテリアに取り入れられるのが気に入っています」

BLESS ケーブルジュエリー

※価格は紹介者さんが購入時のものです。

mizuさん

都内在住の会社員。アパレルのデザイナーとして働いています。趣味はカレー屋さんめぐり、インテリア、DIY、植物。週末にお花を買いに行くのが楽しみの一つです。

Instagram:https://www.instagram.com/mizu__room/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
モノトーンインテリアの部屋に、キラリ光るアイテムを。アパレルデザイナーの私が買ってよかった、3つのアイテム
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

マイ・ワークスタイル Vol.2

ちょっと高さをプラス。一人暮らしの部屋で仕事をするなら、ダイニングテーブル兼ワークデスクがおすすめ!

一人暮らしのお部屋のインテリアは、ローテーブルを置いて全体を広く見せるスタイルが主流です。でも在宅ワークが多くなると、終日ローテーブルで作業をするようになり、腰を傷めたりしやすくなったという方も。かといってデスクをわざわざ買うのもな……という方へ。ダイニングテーブルと、ワークデスクを兼ね備えたタイプのテーブルとその配置事例をご紹介します!…

教えて!グッドルーム Vol.147

あなたのお部屋にあったデザインは?おしゃれなワークデスクのブランドを教えて!

ローテーブルや、ダイニングテーブルでの作業もそろそろ疲れてきた……。でも実際買うとなると、どんなブランドやメーカーで探したら良いか分からない!そんなあなたに、goodroomが過去取材したお部屋の中から、素敵なワークデスクをお持ちの方の情報をまとめてみました!…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom